こんばんは。
ふらっとです。
私もたけしさんの記事は読んでいます。
結構刺激もらえますからね!!
さて。。。
ねむいですねぇ。
4時起き3日連続となると、この時間は意識朦朧になります。
会社では昼休みに30分仮眠してます。。。
前記事で11月の振り返りを揚げました。
いままでの振り返りって、ポイント練習ばっかり強調してましたが、
実は11月から距離が長めユルジョグが主体になってます。
11/1(土)31km
11/4(火)18km
11/6(木)18km
11/9(日)30km
11/11(火)19km
11/14(金)19km
11/15(土)20km
11/27(木)19km
11/29(土) 29km
計203km
つくばマラソンと、その前後の疲労抜き期間の練習を除くと、16日中9回。
いずれもペースはキロ6より遅いペース。
土日はゆっくり6時頃に起きてラン開始できるけど、
平日は4時起きです。(笑)
ちなみに、10月は平日ユルジョグでの最長距離は18kmでたったの1日。
しかも月の最後の練習日。
10月と比べると、練習の仕方がガラリと変わりました。
やっぱりね、しまだ大井川を撃沈して目が覚めたんですね。
自分には粘る脚の強さがないってことに。
(気持ちもね)
昨シーズンは、30kmRP走を何本も走りました。
いかに30kmを速く走るかってことに躍起になってました。
だけど自分に必要なのは、長い時間走ることに体と気持ちを慣らすことなんじゃないかなと思っています。
ゆっくり走るので、故障するリスクがグッと減ると思います。
スピード練習はBU主体で、あとは5kmや10kmのTTとか、20kmハーフペース走でいいかなと。
もちろん、強靭な強い脚をもっていれば、
フルマラソンの距離をレースと同じスピードで走れれば一番の練習なんですけどね。
ちょっと現実的ではないですよね。
ところで、LSDってLong Slow Distanceっていいますけど、
どれくらいゆっくりでどれくらい長い距離からをいうんですかね?
先月、結構ゆるく長くいっぱい走ったつもりですが、やはり
LSD王にはかないませんでした。(笑)
毎週毎週、走っても走っても週間走行距離が開く一方でしたから。
<お知らせみたいなもの>
年末12/28に、新横ぐるぐるでもしようかと思っています。
新横浜公園内にある小机フィールドの400mトラックも開放しているとのことで、
TT会(50m/100m/1kmとか)もするかも。混み具合にもよりますが。
え?42195mTT?wwwあ、アドレナリンが出過ぎてケガはくれぐれも気を付けてください。
これは本気で自己責任でお願いします。
開始時間などは、いつものユルイ感じです。(笑)
詳しくはまた、追って。
スポンサーサイト
にほんブログ村
何か流行ってるみたいで嬉しいやら恥ずかしいやらで…
僕も粘りきれて尚且つラスト上げる力が欲しいです。やっぱりLSDとか長めのジョグは必要なんですね。。
新横グルグル行きたかったですが28日はRLソックスの練習会へ行くので…残念です!
何気に短距離とかクラスで速い方だったのでTTやりたかったです^_^;
TT会28日になったんですね!!行けたら参加したいな♪
タイム係として・・・。
42195mTTww
走行距離では負けませんよ、なんせ2時50分起きですから!←また少し早くなりました(^^;;
いや、ふらっとさんはスピードがあるから、今の距離でも十分だと思いますよ。
私はスピードの無さをカバーするのに躍起になってるだけなので…。
でも来月からは距離は少し落としてスピードつけたいと思っていますよ。
Re: タイトルなし
昨日、今日とたけしデイでしたね。(^_^)/
たかしさんの目の付けどころはすごいと思いました。
つくばは、ジョグの成果なのか、それともネガティブの成果なのか。
どっちかはわかりませんが、ジョグの距離は今月も伸ばしていきたいと思いますね。
私も小中と比較的足は速かった方なんですよね。
マラソンは弱点をつぶしていくしかないみたいなので、私の場合は粘れるようにする練習ですかね。
28日は残念です。
皆さんが飽きるまでは、また機会があると思います。(笑)
カミさんとたけしさんは速いんだろうなぁ~。
Re: タイトルなし
年末は何かと忙しいかもしれんませんけど、
お待ちしてますよ。
だって、ほら日曜日ですし!
42195mTT。。
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
12月はフルがないので。
体調次第では。。。
Re: タイトルなし
つ、ついにリンクのトライアングル、達成しました!(笑)
2時50分って、まさかサブ50ですか?
わたしはサブ4です。
しまだでハロさんの走りを見た時、積み重ねが大事なんだと痛感したんですよね。
やっぱり弱点をつぶしていかないとですね。
コメントの投稿